ホーム 趣味の家庭菜園 趣味の沖釣り オーディオ装置 趣味の素人写真 山百合の写真達 お花の写真 野菜の花写真 心霊研鑽活動 パソコン関連 ボランティア活動 お知らせ

上へ

H28年秋・冬もの
H29年春・夏もの
H29年秋・冬もの
H30年春・夏もの
H30年秋・冬もの
  平成29年 秋・冬向け  

平成29年の秋・冬収穫に向けた菜園作業、
及び野菜の成長状況と収穫内容についてのページです。

 
 
項 番 野 菜 名 最新更新日 項 番 野 菜 名 最新更新日
里芋 2017/10/03 下仁田ネギ 2017/12/10
八つ頭 2017/11/07 五寸人参  2017/10/03
時無五寸人参 2017/10/03 極早生花菜 2017/10/11
カリブロ(ロマネスコ) 2017/12/05 8  隠元(まんずなる) 2017/10/06
隠元(モロッコ) 2017/11/14 10 ブロッコリー 2017/10/30
11 三浦大根 2017/11/14 12 ロメインレタス 2017/12/17
13 聖護院大根 2017/12/05 14 春菊 2017/10/06
15 青首大根 2017/12/09 16 ブロッコリー(遅取り用) 2017/12/09
17 ロマネスコ(遅取り用) 2017/10/17 18 ちじみ小松菜 2017/09/26
19 杓子菜(シャクシナ) 2017/10/24 20 水菜(みずな) 2017/09/12
21 秋茗荷 2017/09/15      
           
         
 
 
21、秋茗荷・・・・・完

★9月15日、秋茗荷の収穫です。秋茗荷は夏茗荷と異なり品質がとても良い茗荷です。此から2週間程度の収穫期間ですが楽しみです。(⇒写真左)

平成29年9月15日撮影 此処にはフォトはありません
20、水菜(みずな)・・・・・完

★9月12日、水菜(みずな)の種を蒔きました。
★9月23日、前に蒔いた種の発芽が良く無かったので、再度種を蒔きました。
 ⇒二度ほど種を蒔いたのですが上手に発芽しないため終了とします。 

19、杓子菜・・・・・完

★9月9日、杓子菜の種を蒔きました。
★9月26日、種蒔きから大凡20日後の様子です。
(⇒写真左)
★10月24日、杓子菜も育って来たので発収穫してみました。
(⇒写真右)大夫葉が虫に食べられていますが、無農薬(虫用の消毒をしていないので)なのでヤムを得ません。

平成29年9月26日撮影 平成29年10月24日撮影
18、ちじみ小松菜・・・・・完

★9月8日、ちじみ小松菜の種を蒔きました。
★9月26日、種蒔きから大凡20日後の様子です。
(⇒写真左)
 ⇒葉を虫に食べられたため秋の収穫は諦め、来春に摘芯して収穫することとしました。

平成29年9月26日撮影 此処にはフォトはありません
17、ロマネスコ(遅取り用)

★9月8日、遅取り用のロマネスコ苗を移植しました。(⇒写真左)
★10月17日、遅取り用のブロッコリ−を移植してから大凡40日経ちました。現状の様子です。
(⇒写真右)

平成29年9月8日撮影 平成29年10月17日撮影
16、ブロッコリー(遅取り用)・・・・・完

★9月8日、遅取り用のブロッコリ−苗を移植しました。(⇒写真左)
★10月17日、遅取り用のブロッコリ−を移植してから大凡40日経ちました。現状の様子です。
(⇒写真右) 
薄くなっている部分は移植時の苗が枯れた為再移植した部分で育ちに大きな隔たりがあります。

平成29年9月8日撮影 平成29年10月17日撮影

★11月14日、遅取り用ブロッコリーに花芽がついて来ました。(⇒写真左)
★12月9日、遅取り用のブロッコリが大きくなりましたので収穫を始めました。(⇒写真左)一度に同じ大きさに成長してくるため大変です。

平成29年11月14日撮影 平成29年12月9日撮影
15、青首大根・・・・・完

★9月5日、青首大根の種を蒔きました。
★9月26日、種蒔きから大凡20日後の様子です。
(⇒写真左)  あと一週間位したら間引きをします。
★10月3日、青首大根の芽も大夫育って来たので間引きをしました。(⇒写真右)

平成29年9月26日撮影 平成29年10月3日撮影
★12月9日、青首大根の種を蒔いてから大凡3ヶ月たちましたので収穫を始めました。(⇒写真左)
平成29年12月9日撮影 此処にはフォトはありません
14、春菊・・・・・完

★9月5日、春菊の種を蒔きました。
★9月26日、種蒔き後大凡20日の様子です。
(⇒写真左)  大夫芽が大きく育っています。
★10月6日、いつの間にか生育していましたので発収穫しました。
(⇒写真右)

平成29年9月26日撮影 平成29年10月6日撮影
13、聖護院大根・・・・・完

★9月4日、聖護院大根の種を蒔きました。
★9月16日、聖護院大根の芽も育って来たので砂寄せをしました。
(⇒写真左)
★10月7日、聖護院大根の芽も大夫育って来たので間引きをしました。(⇒写真右)

平成29年9月16日撮影 平成29年10月7日撮影

★12月5日、聖護院大根の種を蒔いてから大凡3ヶ月経ちました。大根も丸く・大きくなって来たので収穫を開始しました。(⇒写真左)この大根はスーパなどでは殆ど見ることが有りませんが味は抜群です。

平成29年12月5日撮影 此処にはフォトはありません
12、ロメインレタス・・・・・完

★8月31日、ロメインレタスの種を蒔きました。
★10月5日、レタスの苗も育って来たので移植しました。
(⇒写真左)
★12月8日、種を蒔いてから大凡100日くらい経つのでしょうか。まだ収穫には至りませんが現状の様子です。
(⇒写真右)

平成29年10月5日撮影 平成29年12月8日撮影

★12月17日、大きく育ったロメインレタスを収穫して見ました(⇒写真左)。果たして食感は如何に。

平成29年12月17日撮影 此処にはフォトはありません
11、三浦大根・・・・・完

★8月26日、三浦大根の種を蒔きました。
★9月9日、三浦大根の芽も育って来たので砂寄せをしました。
(⇒写真左)
★9月16日、三浦大根の芽も大夫育って来たので間引きをしました。間引きした大根葉は(⇒写真右)   塩揉みの一夜付けがとても美味しいです。

平成29年9月9日撮影 平成29年9月16日撮影

★11月14日、三浦大根も大夫大きくなって来たので収穫を開始しました。初めて作る大根種ですが、大根の下部には若干の苦みが有りました。(⇒写真左)

平成29年11月14日撮影 此処にはフォトはありません
10、ブロッコリー・・・早取り用・・・・・完

★8月25日、ブロッコリーの苗を移植しました。(⇒写真左)
★10月3日、ブロッコリ−の移植から大凡50日の様子です。
(⇒写真右)

平成29年8月25日撮影 平成29年10月3日撮影

★10月24日、ブロッコリ−に蕾が出来てきました。(⇒写真左)
★10月30日、長雨が続くので収穫しました。(⇒写真右)

平成29年10月24日撮影 平成29年10月30日撮影
9、隠元(モロッコ)・・・・・完

★8月23日、隠元(モロッコ)の種を蒔きました。
★9月8日、種は蒔いたものの一粒も発芽しなかったので、再度種の蒔き直しをしました。(種を蒔く時季としては半月以上遅いのですが)
★9月26日、種の蒔き直しごの様子です。蔓も伸びて来たので支柱を立てました。
(⇒写真左)
★11月14日、種の蒔き直しで3回目に蒔いたのですが、季節がだいぶ過ぎていたのでやっと収穫できました。
(⇒写真右)

平成29年9月26日撮影 平成29年11月14日撮影 
8、隠元(まんずなる)・・・・・完

★8月23日、隠元(まんずなる)の種を蒔きました。
★9月2日、種蒔きから大凡10日後の様子です。
(⇒写真左)   蔓も大夫伸びて来ているので支柱を立てなければなりません。
★9月26日、蔓も伸び支柱を越える位になり、花も咲き始めています。
(⇒写真右)

平成29年9月2日撮影 平成29年9月26日撮影

★10月6日、隠元の花が咲いてから10日強経っていますが、実の方も大夫育っていたので収穫してみました。(⇒写真左)

  此処にはフォトはありません
7、カリブロ(ロマネスコ)・・・早取り用・・・・・完

★8月21日、カリブロ(ロマネスコ)の苗を移植しました。(⇒写真左)
★10月3日、ロマネスコの移植から大凡50日の様子です。
(⇒写真右)

平成29年8月21日撮影 平成29年10月3日撮影

★11月7日、ロマネスコに花芽がついてきました。(⇒写真左)
★11月19日、ロマネスコの花芽もスーパで販売されている大きさになったので収穫してみました。(⇒写真右)

 
平成29年11月7日撮影 平成29年11月19日撮影
6、極早生花菜・・・・・完

★8月18日、極早生花菜の種を蒔きました。
★9月2日、種蒔きから大凡2週間後の様子です。発芽率も良く芽を出しています。
(⇒写真左)
★9月26日、種蒔きから大凡40日経ちました。今は(⇒写真右)の様に育っています。

平成29年9月2日撮影 平成29年9月26日撮影

★10月11日、花菜の芯が少し伸びて来たので摘芯し収穫してみました。(⇒写真左)   見た目以上に芯が伸びていたので当分の間楽しめそうです。

平成29年10月11日撮影 此処にはフォトはありません
5、時無五寸人参・・・・・完

★8月17日、時無五寸人参の種を蒔きました。
★10月3日、種蒔きから大凡45日後の人参の様子です。
(⇒写真左)
★12月5日、種を蒔いてから大凡4ヶ月になろうとしています。様子見として初収穫して見ました。
(⇒写真右)

平成29年10月3日撮影 平成29年12月5日撮影
4、五寸人参・・・・・完

★6月20日、五寸人参の種を蒔きました。
★8月7日、五寸人参の種を蒔いてから大凡50日弱、
(⇒写真左) に示す様に生育しています。
★10月3日、早取りように蒔いた五寸人参もそろそろ収穫時期かと思い抜いて見ました。
(⇒写真右)   概ねの大きさに育っていましたので今後は収穫です。

平成29年8月7日撮影 平成29年10月3日撮影
3、八つ頭・・・・・完

★4月25日、八つ頭を植えました。
★6月3日、八つ頭の芽がやっと出てきました。
(⇒写真左)
★8月7日、八つ頭は順調に生育している様にみえます。(⇒写真右)

平成29年6月3日撮影 平成29年8月7日撮影

★11月7日、八つ頭を収穫してみました。概ねの大きさ育っていました。(⇒写真左) おでんの具にすると美味しくたべられますネ。

平成29年11月7日撮影 此処にはフォトはありません
2、下仁田ネギ・・・・・完

★4月24日、下仁田ネギ苗を移植しました。(⇒写真左) 
★8月21日、現在の下仁田ネギ苗の様子です。(⇒写真左)

平成29年4月25日撮影 平成29年8月21日撮影

★11月14日、現在の下仁田ネギ苗の様子です。(⇒写真左)
★12月10日、一段と寒くなって来たので下仁田ネギを収穫して見ました。
(⇒写真右)こちらで下仁田ネギの苗を植えても下仁田地方で育てるものと違い、少し柔らかめの一本ネギという感じです。

平成29年11月14日撮影 平成29年12月10日撮影
1、里芋・・・・・完

★4月24日、里芋を植えました。
★6月3日、里芋の芽がやっと出てきました。(⇒写真左)
★8月7日、里芋は順調に生育している様にみえます。(⇒写真左) 

平成29年6月3日撮影 平成29年8月7日撮影

★10月3日、里芋の収穫時期となって来ましたので初収穫です。(⇒写真左)   子芋の大きさも充分な大きさに育っています。

平成29年10月3日撮影 此処にはフォトはありません
 
もどる




 contents        

Copyright© 2013 Kiyoshi Sato All Rights Reserved.