ホーム 趣味の家庭菜園 趣味の沖釣り オーディオ装置 趣味の素人写真 山百合の写真達 お花の写真 野菜の花写真 心霊研鑽活動 パソコン関連 ボランティア活動 お知らせ

上へ

H28年秋・冬もの
H29年春・夏もの
H29年秋・冬もの
H30年春・夏もの
H30年秋・冬もの
  平成30年 春・夏向け  

平成30年の春・夏収穫に向けた菜園作業、
及び野菜の成長状況と収穫内容についてのページです。

 
 
項番 野 菜 名 最新更新日 項番 野 菜 名 最新更新日
春キャベツ 2018/3/14 かき菜 2018/3/19
油菜 2018/3/14 絹さや 2018/5/4
スナップえんどう 2018/5/4 タマネギ 2018/6/3
サニーレタス 2018/5/25 馬鈴薯(男爵) 2018/6/18
馬鈴薯(北あかり) 2018/6/14 10 馬鈴薯(メークイン) 2018/7/9
11 ゴーヤ(願寿) 2018/7/6 12 南瓜(ブラックのジョー) 2018/7/18
13 胡瓜 2018/6/4 14 五寸人参 2018/7/19
15 こごみ 2018/4/8 16 隠元(モロッコ) 2018/6/18
17 隠元(舞姿) 2018/6/28 18 ミニトマト(キャロルパッション) 2018/7/5
19 茄子(なす) 2018/6/12 20 ピーマン 2018/6/28
21 ミニトマト(チェリーゴールド) 2018/7/19 22 ズッキーニ 2018/6/5
23 丸莢オクラ 2018/7/22 24 夏大根 2018/7/19
           
   
 
 
24、夏大根

★6月8日、夏大根の種を蒔きました。
★6月23日、夏大根の種を蒔いてから大凡2週間が経ちました。芽も伸びて来たので砂寄せを行いました。(⇒写真左)
★7月19日、夏大根の様子です。猛暑により葉が焼けています。(⇒写真右)

 
平成30年6月23日撮影 平成30年7月19日撮影
23、丸莢オクラ・・・・・完

★5月17日、丸莢オクラの種を蒔きました。
★5月28日、丸莢オクラの芽が出てきました。(⇒写真左)
★6月17日、丸莢オクラの今の様子です。(⇒写真右)

平成30年5月28日撮影 平成30年6月17日撮影

★7月19日、丸莢オクラの現在の様子です。(⇒写真左)   花も咲き、実も付いています。
★7月22日、丸莢オクラの実が目を離している内に収穫できる大きさになっていたのが有り、収穫しました。(⇒写真右)  このオクラは実が少し位大きくなっても結構柔らかいのが特徴です。

平成30年7月19日撮影 平成30年7月22日撮影
22、ズッキーニ・・・・・完

★5月1日、ズッキーニ苗を移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、ズッキーニの花が咲き、実が成っています。(⇒写真右)

平成30年5月1日撮影 平成30年5月28日撮影
★6月5日、ズッキーニの初収穫を試みました。(⇒写真左)  
平成30年6月5日撮影  此処にはフォトはありません 
21、ミニトマト(チェリーゴールド)・・・・・完

★5月1日、ミニトマト(チェリーゴールド)苗を移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、ミニトマト(チェリーゴールド)の現状です。支柱を5本立てて芯を5本にまで増やしていきます。(⇒写真右)

平成30年5月1日撮影 平成30年5月28日撮影 

★6月9日、ミニトマト(チェリーゴールド)は花も咲き小さなな実が沢山ついて来ました。(⇒写真左)
★7月9日、ミニトマト(チェリーゴールド)の実も色づき始めて来ました。(⇒写真右)

平成30年6月9日撮影  平成30年7月9日撮影 

★7月19日、ミニトマト(チェリーゴールド)の実が沢山黄金色に染まって来ましたので初収穫してみました。(⇒写真左)  味は甘めですかね。

平成30年7月19日撮影  此処にはフォトはありません
20、ピーマン・・・・・完

★5月1日、ピーマン苗を移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、ピーマンの様子です。花が咲き小さな実がついています。(⇒写真右)

平成30年5月1日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月28日、ピーマン苗を植えてから大凡2ヶ月が経過しようとしていますが、やっと収穫できる様になって来ました。(⇒写真左)

  此処にはフォトはありません
19、茄子・・・・・完

★4月27日、茄子(なす)苗を移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、移植から大凡一ヶ月後の茄子の様子です。(⇒写真右)

平成30年4月27日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月12日、茄子の木には花が咲き・実をつける様に育って来ました。採れそうな実が有ったので初収穫して見ました。(⇒写真左)

平成30年6月12日撮影  此処にはフォトはありません  
18、ミニトマト(キャロルパッション)・・・・・完

★4月26日、ミニトマト(キャロルパッション)苗を移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、ミニトマト(キャロルパッション)の現状です。支柱を5本立てて芯を5本にまで増やしていきます。(⇒写真右)

平成30年4月27日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月9日、ミニトマト(キャロルパッション)は花も咲き小さなな実が沢山ついて来ました。(⇒写真左)
★7月1日、ミニトマト(キャロルパッション)の実が色づき始め増した。(⇒写真右) もう少しで収穫か??

平成30年6月9日撮影 平成30年7月1日撮影

★7月4日、ミニトマト(キャロルパッション)の実が沢山紅に色に染まって来ましたので初収穫してみました。(⇒写真左)  味は濃めですかね。毎日がトマト漬けになりそうです。

平成30年7月4日撮影 此処にはフォトはありません
17、隠元(舞姿)・・・・・完

★4月24日、隠元(舞姿)の種を蒔きました。
★5月18日、隠元(舞姿)の種を蒔いてから大凡3週間後の様子で、芽は大夫大きく成長しています。(⇒写真左)
★5月28日、隠元(舞姿)も伸びて来たので支柱を立てました。(⇒写真右)

平成30年5月18日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月17日、隠元(舞姿)の今の様子です。(⇒写真左)   花も咲いています。(⇒写真右)

平成30年6月17日撮影 平成30年6月17日撮影

★6月28日、隠元(舞姿)の実も見ていない間に生育しすぎる位になりましたので収穫を始めました。(⇒写真右)

 
平成30年6月17日撮影 此処にはフォトはありません
16、隠元(モロッコ)・・・・・完

★4月19日、隠元(モロッコ)の種を蒔きました。
★5月4日、隠元(モロッコ)の種を蒔いてから大凡2週間後の様子で、芽は大夫大きく成長しています。(⇒写真左)
★5月28日、隠元(モロッコ)は支柱より大きく成長しています。未だ、花は咲いていないです。(⇒写真右)

平成30年5月4日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月9日、隠元(モロッコ)にだいぶ実がついて来ています。(⇒写真左)
★6月18日、隠元(モロッコ)が早く収穫してくれヨと叫んでいましたので収穫を始めました。(⇒写真右)

平成30年6月9日撮影 平成30年6月18日撮影 
15、こごみ・・・・・完

★4月8日、いつの間にかこごみの芽(葉)が育っていたので収穫してみました。(⇒写真左)

平成30年4月8日撮影 此処にはフォトはありません
14、五寸人参・・・・・完

★3月26日、五寸人参の種を蒔きました。
★5月1日、五寸人参の生育状況です。(⇒写真左)
★6月9日、五寸人参の葉もだいぶ伸びて来ました。土の中では赤い根が大きくなりつつあります。(⇒写真右)

平成30年5月1日撮影 平成30年6月9日撮影

★7月19日、五寸人参の生育も止まりましたので収穫して見ました。(⇒写真左)   大きさはいまいちですが、夏野菜で且つ降雨もない状態ですからこんなもんでしょうか?

平成30年7月19日撮影 此処にはフォトはありません
13、胡瓜・・・・・完

★3月22日、胡瓜の種を蒔きました。
★4月8日、胡瓜の種を蒔いてから大凡20日経ちました。発芽した芽も大きく育ってきています。(⇒写真左)
★4月17日、胡瓜苗を別の場所に移植しました。(⇒写真右)

平成30年4月8日撮影 平成30年4月17日撮影

★5月28日、胡瓜の蔓も伸びて来たので、胡瓜ネットを張り、這わせ始めました。花も咲き始め、小さな実も付き始めました。(⇒写真左)
★6月4日、胡瓜の実も育ってきたので初収穫しました。(⇒写真右)

平成30年5月28日撮影 平成30年6月4日撮影
12、南瓜(ブラックのジョー)・・・・・完

★3月18日、南瓜(ブラックのジョー)の種を蒔きました。
★4月8日、南瓜の種を蒔いてから大凡3週間日経ちました。発芽した芽も大きく育ってきています。(⇒写真左)
★4月17日、南瓜苗を別の場所に移植しました。
(⇒写真右)

平成30年4月8日撮影 平成30年4月19日撮影

★5月28日、南瓜の蔓が伸びて来ましたので。ネットで棚を作り、這わせるようにしました。(⇒写真左)
★6月9日、南瓜の実が幾つかついてきました。(⇒写真右)

平成30年5月28日撮影 平成30年6月9日撮影

★7月9日、南瓜の実も大夫大きくなって来ました。(⇒写真左)  7月下旬には収穫できそうです。
★7月18日、南瓜の下手の部分が大夫コルクに近くなり横に筋が入って来たので初収穫して見ました。(⇒写真右)  収穫から2週間位寝かしてから料理に使うと一番おいしい時期だそうです。

平成30年7月9日撮影   平成30年7月18日撮影  
11、ゴーヤ(願寿)・・・・・完

★3月16日、ゴーヤ(願寿)の種を蒔きました。
★5月1日、ゴーヤの苗を別の場所に移植しました。(⇒写真左)
★5月28日、ゴーヤの蔓も伸びて来たのでネットに這わせるようにしました。(⇒写真右)

平成30年5月1日撮影 平成30年5月28日撮影

★7月1日、ゴーヤの花も咲き、実も成ってきました。(⇒写真左) あと、一週間もすれば収穫が始まるかな??
★7月6日、ゴーヤの小さな実が付いたかと思って一週間、もう収穫できる程まで実が生育していましたので収穫させて頂きました。(⇒写真右)

平成30年7月1日撮影 平成30年7月6日撮影
10、馬鈴薯(メークイン)・・・・・完

★3月15日、馬鈴薯(メークイン)の種芋を植えました。
★4月23日、馬鈴薯(メークイン)の種芋を植えてから概ね一ヶ月強が経ちました。現状の様子です。(⇒写真左)
★5月2日、馬鈴薯(メークイン)の茎が大きく成長して来たので砂寄席を行いました。(⇒写真右)

平成30年4月23日撮影 平成30年5月5日撮影

★7月9日、馬鈴薯(メークイン)の茎も殆ど枯れたので収穫しました。(⇒写真左)  思ったより大きな芋もあり、良かったかなとも思っています。

平成30年7月9日撮影   此処にはフォトはありません
9、馬鈴薯(北あかり)・・・・・完

★3月15日、馬鈴薯(北あかり)の種芋を植えました。
★4月23日、馬鈴薯(北あかり)の種芋を植えてから概ね一ヶ月強が経ちました。現状の様子です。(⇒写真左)
★5月2日、馬鈴薯(北あかり)の茎が大きく成長して来たので砂寄席を行いました。(⇒写真右)

平成30年4月23日撮影 平成30年5月2日撮影

★6月5日、馬鈴薯(北あかり)の初収穫を試みました。(⇒写真左)
★6月14日、梅雨の合間の晴れの日が続きましたので馬鈴薯(北あかり)を収穫しました。思ったより粒が大きく、コンテナに二つありました。(⇒写真右)

平成30年6月5日撮影 平成30年6月14日撮影
8、馬鈴薯(男爵)・・・・・完

★3月14日、馬鈴薯(男爵)の種芋を植えました。
★4月23日、馬鈴薯(男爵)の種芋を植えてから概ね一ヶ月強が経ちました。現状の様子です。(⇒写真左)
★5月2日、馬鈴薯(男爵)の茎が大きく成長して来たので砂寄席を行いました。(⇒写真右)

平成30年4月23日撮影 平成30年5月2日撮影

★6月4日、馬鈴薯(男爵)の初収穫を試みました。(⇒写真左)
★6月18日、梅雨の合間の曇り空でしたが馬鈴薯(男爵)を収穫しました。以外と思ったより粒が大きく、コンテナに二つありました。(⇒写真右)

平成30年6月4日撮影 平成30年6月18日撮影
7、サニーレタス・・・・・完

★2月27日、サニーレタスの種を蒔きました。(トンネル)
★3月20日、前回蒔いた種が発芽しないため、サニーレタスの種の蒔き直しを行いました。
★4月8日、種のまき直ししてから大凡20日経ちました。発芽した芽の状況です。(⇒写真左)
★4月17日、サニーレタスの苗を別の場所に移植しました。(⇒写真右)

平成30年4月8日撮影 平成30年4月17日撮影
★5月25日、サニーレタスも生育(⇒写真左)してきましたので収穫を開始しました。
平成30年5月25日撮影 此処にはフォトはありません
6、タマネギ・・・・・完

★11月25日、タマネギ苗を移植しました。(⇒写真左)
★4月12日、移植から大凡6ヶ月経過したタマネギのようすです。今のところ順調に生育しています。(⇒写真右)

平成29年11月25日撮影 平成30年4月12日撮影

★5月18日、ようやく上部の芯が倒れてきました。あと2〜3週間後には収穫が始まります。(⇒写真左)
★5月28日、タマネギの初収穫を試みました。(⇒写真右)

平成30年5月18日撮影 平成30年5月28日撮影

★6月3日、天候もそろそろ梅雨に入りそうなので、乾いているうちにと思い、タマネギの収穫を行いました。(⇒写真左)   思ったより良いタマネギでした。

平成30年6月3日撮影 此処にはフォトはありません
5、スナップえんどう・・・・・完

★11月12日、スナップエンドの種を蒔きました。
★2月14日、冬越し中のスナップえんどうの様子です。(⇒写真左)
★3月18日、暖かい日が続き芽も伸びて来ましたので、支柱を建てネットを張りました。(⇒写真右)

平成30年2月14日撮影 平成30年3月18日撮影

★4月12日、大夫生育してきました。スナップが強風に耐えられるようにネットを三重にしました。(⇒写真左)
★4月23日、スナップエンドウの純白な花が満開状態です。(⇒写真右)

平成30年4月12日撮影 平成30年4月23日撮影
★5月4日、スナップエンドウの実を収穫しました。(⇒写真左)今年は大量収穫ができそうです。
平成30年5月4日撮影 此処にはフォトはありません
4、絹さや・・・・・完

★11月12日、絹さやの種を蒔きました。
★2月14日、冬越し中の絹さやの様子です。(⇒写真左)
★3月18日、暖かい日が続き芽も伸びて来ましたので、支柱を建てネットを張りました。(⇒写真右)

平成30年2月14日撮影 平成30年3月18日撮影

★4月12日、大夫生育してきました。絹さやが強風に耐えられるようにネットを三重にしました。(⇒写真左)
★4月23日、絹さやのピンクの花が満開状態です。(⇒写真右)

平成30年4月12日撮影 平成30年4月23日撮影
★5月4日、絹さやの実を収穫しました。(⇒写真左)今年は大量収穫ができそうです。
平成30年5月4日撮影 此処にはフォトはありません
3、油菜・・・・・完

★10月11日、油菜の種を蒔きました。
★12月8日、油菜の種を蒔いてから大凡60日経った様子です。何となく形になって来ました。(⇒写真左)
★3月14日、今年の冬は特に低気温で菜の葉も芯も中々伸びなかったのですが、ここの所暖かい気温となり、やっと油菜の芯を摘むことができました。(⇒写真左)

平成29年12月8日撮影 平成30年3月14日撮影
2、かき菜・・・・・完

★10月11日、かき菜の種を蒔きました。
★12月8日、かき菜の種を蒔いてから大凡60日経った様子です。何となく形になって来ました。(⇒写真左)
★3月19日、今年の冬は特に低気温で菜の葉も芯も中々伸びなかったのですが、ここの所暖かい気温となり、やっとかき菜の芯を摘むことができました。(⇒写真左)

平成29年12月8日撮影 平成30年3月19日撮影
1、春キャベツ・・・・・完

★9月18日、菜園仲間からキャベツ苗をいただきましたので我が菜園に移植しました。(⇒写真左)
★12月8日、苗を移植してから大凡100日くらいのキャベツの様子です。そろそろ巻きはじめて来ています。(⇒写真右)

平成29年9月18日撮影 平成29年12月8日撮影
★3月14日、何とか酷寒を乗り越えたキャベツが収穫できました。(⇒写真左)
平成30年3月14日撮影  此処にはフォトはありません
 
 
もどる




 contents        

Copyright© 2013 Kiyoshi Sato All Rights Reserved.